| ■作家略歴・昭和10年、小千谷市に生まれる。
 ・昭和32年、志城 柏(目崎徳衛)に師事。
 ・銀行員として勤務したのち、昭和62年 定年を待たずに妻と家を空き家にして東京へ俳句の出稼ぎにでる
 ・平成2年、有馬朗人主宰の「天為」に創刊同人として加わる。
 ・平成6年、俳壇の芥川賞といわれる「第40回角川俳句賞」を受賞。(平成3.4.5.年と候補に残る)
 ・平成7年、第8回村上鬼城賞受賞。
 ・平成12年、第2回俳句朝日賞準賞受賞。この年の暮、望郷の思い強くふたたび小千谷に戻る。
 ・帰郷後、「舟陵俳句会」を発足、指導にあたる。
 ・平成17年、1月に新潟県中越大震災の記録俳句・短文集「その時・あなたは」を自費出版。
 ・平成17年6月、俳誌「天為」(有馬朗人主宰)の課題句選者となる。
 ・平成20年11月より毎日新聞・地方版「にいがた文芸」俳句選者となる。
 ・現在、「小千谷新聞」に毎週“おりおりの句”を連載中。
 
 |